京都府立植物園【閲覧注意】植物園の温室で見た目を受け入れるのに時間がかかった植物 私は植物園が好きですが、家族と行くと娘に「退屈だから帰ろう」と言われます。 帰りたくありません。私は「帰ろう」といわれないため工夫した結果、 この日、温室で「見た目を受け入れるのに時間がかかった植物... 2015年01月26日京都府立植物園
京都のお祭下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年) 夏の京都、下鴨神社の御手洗祭(みたらし祭)に行ってきました。 ただいま京都は暑さ真っ盛り。日中は外に出るだけで暑さと日差しで体力が奪われていくほど。 御手洗祭の目玉でもある、みたらし池に足をつける「... 2014年07月26日京都のお祭
京都のお祭雨の葵祭(2014年)上賀茂神社でみる 2014年の葵祭に行ってきました。 今年は朝から天気がくずれていたので中止になるかと心配しましたが、雨がぱらつく中、延期されることなく開催されました。参加された方お疲れ様でした。 私は上賀茂神社で行... 2014年05月23日京都のお祭
京都の神社/寺2014年大田神社へ初詣へ。 上賀茂神社でお参りをしましたが、人が多くて急いだので時間がありました。 というわけで、近くの大田神社へ足を伸ばしてみました。 大田神社は、長寿と芸能上達の神さまがいると思っているので、 個人的にはブ... 2014年01月03日京都の神社/寺
京都のお店やきもちを食べたいので鳥居前の葵家やきもち総本舗へ 上賀茂神社におまいりに行った後、娘がふと「やきもち食べたいな~」といったので、鳥居前の葵家やきもち総本舗へ。 娘は緑のやきもち(よもぎ)が好きです。私は白のやきもちをいただきます。 2014年01月03日京都のお店京都の神社/寺
京都の神社/寺2014年初詣は上賀茂神社へ。 今年の初詣は、1月2日に上賀茂神社へ。 2014年(平成26年)は、うまどし(午)です。 5日までは、通常入る事の出来ない国宝本殿前で参拝できます。 2013年の初詣のとき行われていた桧皮屋根葺替工... 2014年01月02日京都の神社/寺
京都の神社/寺上賀茂神社で茅の輪(ちのわ)を見ました 2013年6月に上賀茂神社に行きました。 上賀茂神社に到着して、ニノ鳥居をくぐったところで、いつもと違う風景が目に留まります。 なんだろう?この円は? 大きさは私の身長より大きくて、2メートル以上は... 2013年06月19日京都の神社/寺
京都府立植物園シャクヤクを見に京都府立植物園へ(2013年5月) 京都府立植物園に、芍薬(シャクヤク)とバラを見に行ってきました。 5月ごろ見ごろの花で、毎年楽しみにしています。今年はちょっと早く行き過ぎたので、まだ満開というわけではありませんでしたが、花を見るこ... 2013年05月14日京都府立植物園
京都にまつわる話題京都府立植物園の年間パスポート発売開始 京都府立植物園好きの方で、しばらく植物園にいってない方に朗報。 京都府立植物園の、年間パスポートが、2013年4月1日から発売開始しています。 年間パスポートの料金は、「大人 1,000円 / 高校... 2013年05月01日京都にまつわる話題京都府立植物園