こまごました手の出しやすそうな新しいことにちょっとチャレンジしてみたことがかかれています。続かなかったものもたくさんありますが、カメラと苔はなんだか好きみたいです。

少女マンガ雑誌「なかよし」9月号付録まんが家セットで漫画を描くことすごいと感動
講談社のマンガ雑誌「なかよし」9月号((2013年8月3日発売)に、まんが家セットなる付録がついていて気になって買ってきました。 私は絵を描くのは好きなんですが、マンガは描いたことがなく、この付...

苔もっふもふ
この苔は2012年2月に通販で購入したヤマゴケです。 1年くらい他の入れ物で生息していましたが、天気がよくなってきたので植えかえました。 ※正確な種類は、いまだによくわかりません。 私は苔好きですが...

すごい雨!ユーロシルムの傘、愛用中
すごい雨!大雨・雷警報が出て、おびえています。 雨といえば以前、EuroSCHIRM(ユーロシルム)のアンブレラが気に入ったという記事を書いて、この傘が手放せない!今日も大活躍。 使い始めは「私...

イイ傘。EuroSCHIRM(ユーロシルム)のアンブレラが気に入った
こんな傘がずっと欲しかった。 こちらは、EuroSCHIRM(ユーロシルム)というブランドの「バーディーパル アウトドア アンブレラ」。それほど傘にこだわりがなかった私にとって「人生初のイイ傘」...

イノブンで買った盆栽セット(黒松)
京都のイノブンという雑貨屋さんで購入した盆栽セット。 盆栽展を見に行ってから、自分でもちょっと育ててみたくなり、そういえば以前(イノブンで盆栽見たなあ・・・)と、お店に行ってみました。行ってみるとや...

またまたルーブル美術館展(京都/2009年)に行きましたが・・・
京都市美術館で、開催されているルーブル美術館展に8月中ごろに行ったのですが、お盆休み中ということもあり、たくさんの人が見に来ているようで、長蛇の列ができていました。 いつもどおり京都市美術館で展示を...

ルーブル美術館展(京都/2009年)に行きましたが・・・
京都岡崎にある京都市美術館で開催中(2009年6月30日から9月27日まで)のルーブル美術館展 --17世紀ヨーロッパ絵画--に行くことにしました。 駅や施設やメディアでもよく広告をみていました。 ...

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)のクッカーに入る水の量
アウトドアメーカーのキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)の、「オーリック小型ガスバーナー・クッカーセット」と言うのを持っています。 ガスバーナーだけではなくクッカーもセットになっており、ク...

屋外で湯作りそして珈琲豆を手挽き
ものを作るのは好きなのですが「湯を作る」なんてあまりにも日常的だったため、こんなにもドラマティックな作業だったなんて知りませんでした。湯で非日常体験中。そして、そろそろできそうです。湯が。 結局は、...

キャプテンスタッグの小型ガスバーナーを始めて使う
小型ガスバーナーを使ってみようと思ったのですが、組み立て作業に対して組み立てる前からあまりやる気が起きないので、わたしに安全に組み立てられるのかとかなり不安になりながら、組み立て中です。説明書をじっ...