京都府立植物園植物園でアジサイ(2015年6月) 2015年6月中旬ごろ、京都府立植物園のあじさい園にアジサイを見に行きました。 ここは大きなフウの木があり、秋には紅葉がきれいですよ。 アジサイってどこの国の花?と思ったのですが、ガクアジサイが原種... 2015年07月14日京都府立植物園
京都の神社/寺【御朱印】八坂神社 上賀茂神社の次に参拝した、八坂神社です。 祇園祭の神社として有名で、京都に越してきてから四条辺りに行った時に機会を見つけて参拝していました。 西桜門(重要文化財)を、近くにあるローソン辺りから... 2015年05月30日京都の神社/寺
京都の神社/寺【御朱印】上賀茂神社 上賀茂神社(賀茂別雷神社)に参拝した際、境内で御朱印巡りのポスターを見て、御朱印帳を初めて持つようになりました。 御朱印は"何か"がなければ授与してもらえないと思っていましたが、参拝の証しとして... 2015年05月29日京都の神社/寺
京都の神社/寺平等院に藤を見に。はじめての宇治(後編) 平等院に藤を見に。はじめての宇治(前編)に続く記事です。 2015年4月下旬、家族ではじめて京都の宇治にやってきたわが家。 平等院の藤を見に行く目的で、JR宇治駅から歩いて、平等院に到着しました。... 2015年05月09日京都の神社/寺
京都の神社/寺平等院に藤を見に。はじめての宇治(前編) 2015年4月下旬、はじめて京都の宇治に、家族で行きました。 宇治と言えばお茶のイメージがありましたが、この日は平等院の藤を見に行くという目的で足を運びます。 京都府宇治市にある、平等院(びょ... 2015年05月09日京都の神社/寺
京都府立植物園植物園で見たチューリップ(後編) 植物園で見たチューリップ(前編)に引き続き、後編。 今年のチューリップは、京都府立植物園の洋風庭園に品種ごとに、まとまって植えられています。 他にも、正門前・北山門前、早春の球根ガーデンでも見られま... 2015年05月08日京都府立植物園
京都府立植物園植物園で見たチューリップ(前編) 4月中旬、京都府立植物園にチューリップを見に行きました。 あか~♪しろ~♪きいろ~♪と、小さい頃に歌った記憶もあるチューリップ。 こんなにたくさんの品種があったのか!と知って驚いています。 こちらの... 2015年05月08日京都府立植物園
京都のお店星乃珈琲店のスフレパンケーキ 京都の星乃珈琲コトチカ四条駅前店に行ってきました。 地下鉄四条駅を利用する際、成城石井の向かいにある、あのお店。知ってる?行ってる?私、初です! 私は、いつか食べたいと思っていた、名物... 2015年04月16日京都のお店
京都にまつわる話題京都市バス「チョロQ」がカワイイので買ってきた 京都の街中を走っている、緑の京都市バス。 先日、京都市交通局が発売した、京都市バス「チョロQ」を、買ってきました。 見てください。カワイイ♪ 私は、チョロQで遊んだ記憶がないので遊び方がわか... 2015年04月13日京都にまつわる話題
京都府立植物園植物園の温室で見た思わず触りたくなった植物 植物園の植物は触ってはいけませんが、植物園の温室で思わず触りたい衝動が生まれた植物を紹介したいと思います。 はじめは、カカオ。 2015年01月26日京都府立植物園