書籍購入/読書感想

書籍購入/読書感想

2009年夏、何を読む?はじまり。ナツイチ 夏の一冊(集英社文庫)

今年も夏に文庫本をチェックしてみようということで、集英社文庫・新潮文庫・角川文庫の夏のキャンペーンを話題にしたいと思います。この時期この話題を記事に書くのは、それぞれの出版社がどんな書籍・作家...
書籍購入/読書感想

岩崎究香「祇園の教訓」他、ちょい読み

旧名・芸妓名ともに岩崎峰子で書籍の著者も岩崎峰子でしたが、2006年に岩崎究香に改名したそうです。 先日、ブックオフオンラインで見かけた書籍ですが、サイトで京都の話題を書いていることや、どう...
書籍購入/読書感想

ブックオフオンラインで中古本を買ってみることにした。(2/2)

ブックオフオンラインという、ネットで中古本を注文してうちに届けてもらう(通販)を利用してみました。 今回初めての利用だったのですが、また利用するだろうなあと思いました。 何日か買う本を探していて、見...
書籍購入/読書感想

ブックオフオンラインで絶版本探し

前回の記事で「ブックオフで買うなら絶版になっているものを探しています。」と書いたのですが、コメントで絶版本の探し方を教えてもらいました。 絶版本は、書店で買いたくても売ってない書籍。 商品を探しや...
書籍購入/読書感想

ブックオフオンラインで中古本を買ってみることにした。(1/2)

書籍をネットで買うなら、Amazonか楽天ブックスで新品を買うのがほとんどですが、今回、ブックオフオンラインで中古本を買ってみようと思いました。 写真は、京都の京阪三条にあるブックオフの看板。 なぜ...
書籍購入/読書感想

坂口安吾と友人とその家族とわたし

私は坂口安吾のファンで、坂口安吾はわたしが青春時代生き難いと思ったことをはらい去ってくれた、恩人であり今もなお敬愛する人物の一人です。彼が学生時代「偉大なる落伍者となっていつの日か歴史の中によみがえる...
書籍購入/読書感想

くもん出版の俳句カードを購入してみました。良。

娘の小学校入学準備のために、くもん出版の「書きかたひらがな」カードを購入しようと選んでいると、カードの商品一覧コーナーを見ていて「俳句」の文字があり、まずは自分用に購入しました。 届いたとき、娘用に...
書籍購入/読書感想

映画化された作家のデビュー作を見て

Yahoo!Japanのトップページを見ていたら「映画化もされた、あの作家のデビュー作」というコーナーが表示されていたので興味を持ってみていました。映画化されるに至るほど話題になった「才能あふれる作品...
書籍購入/読書感想

今日は坂口安吾の誕生日です。

1906年の今日、つまり10月20日は坂口安吾の誕生日です。 わたしは坂口安吾がとても好きです。しかし不思議なことに彼の作品の中にはどうしても受けつけられない嫌な作品がまれにあるのです。なぜそういう...
書籍購入/読書感想

魚いっぱい!荒俣氏の『磯魚ワンダー図鑑 アラマタ版』が面白い。

こちらの書籍も、干潟を考える干潟を遊ぶ と同じく、WWFジャパンの会報誌で紹介されていたもの。 夫が先日魚釣りをして釣った魚のことと、 親類が釣りをしていて釣った魚で東北の「どんこ」という魚の...
書籍購入/読書感想

干潟好きの方へ『干潟を考える干潟を遊ぶ (大阪市立自然史博物館叢書 3)』(東海大学出版会)

WWFジャパンの会報誌で紹介されていた書籍を購入しました。 現在、ダーウィン展が開催されている大阪市立自然史博物館が編著です。海洋学部のある東海大学の東洋大学出版会から出版されています。2008...
書籍購入/読書感想

文庫好きによる、出版社の夏のキャンペーン調べ(集英社文庫編)

集英社文庫はなんか不思議な感じですよね。 集英社と言えば「ジャンプ」(漫画)が思い浮かび、なんだかちょっとおかたいイメージのある出版社にしてはライトな感じが漂うというか、時代に合わせてという傾向を感じ...
書籍購入/読書感想

夏に何を読む?角川文庫編の夏の100冊

書籍購入/読書感想

文庫好きによる出版社の2008年夏のキャンペーン調べ(新潮文庫編)

さて、夏です。夏といえば、出版社の夏のキャンペーン。 なぜ夏なのか?夏休みがあるから?出版社の策略だ!なんて言わずにのっかります。 さて、出版社おすすめの文庫本がわかりやすいので、毎年楽しみに...
書籍購入/読書感想

町田康『正直じゃいけん』を買った。

純文学っぽいものが好きなのですが、そんな私がはまった町田康。夫さんは、町田康のエッセイが好きだというのですが、わたしは小説が好きです。エッセイになると、町田康が濃すぎで読めないのですが、愛くる...
書籍購入/読書感想

『クリムゾンルーム』を読み始め、脱出ゲームはまる

「脱出ゲーム」と呼ばれるジャンルのゲームがあると知って、私は「CRIMSON ROOM」というゲームを教えてもらってはまっていた。 ゲームは簡単で、部屋の中のモノを調べて隠れているアイテ...
タイトルとURLをコピーしました