京都花見:上賀茂神社2009年

<アフィリエイト広告を利用しています>
<アフィリエイト広告を利用しています>

20090410-3 京都市花見:上賀茂神社2009年
こちらは、このサイトでもたびたび登場する上賀茂神社(賀茂別雷神社)です。
桜の木も何本かあり、広い敷地(芝生)があるので、シートを出してお花見している方もちらほら。
ダントツに多いのはカメラを片手に桜の写真を撮影している方々。ただ、上賀茂神社の桜の木は本当に大きいので、私のような素人では写真を撮るのがとも難しいなあと思ったりします。

上賀茂神社 御所桜

20090410-4 御所桜 京都市花見:上賀茂神社2009年
こちらは、御所桜。
ちょっと大丈夫かなと心配してしまうようなご老体のような風体に私には見え、とても美しい花をたくさんつけています。枝が重く、支えてられている部分が多く、この季節人の出入りも多くなるので、根を傷めないようにするためか、いたずらされないためか(私の予想です)、近くに近づけないような柵のようなものがあります。

上賀茂神社 斎王桜

20090410-5 斎王桜 京都市花見:上賀茂神社2009年
御所桜はうすめのピンク色の桜ですが、斎王桜は濃いピンクのしだれ桜。
ちょっと桜の種類までわからなくて申し訳ないのですが、見た目の違いを写真で見てみてください。
20090410-6 斎王桜 京都市花見:上賀茂神社2009年
斎王桜も非常に立派な桜の木で、地中にはかなり根がしっかりとはっていそうですね。
来年もいい花が咲きますように。

上賀茂神社 風流桜

20090410-7 風流桜 京都市花見:上賀茂神社2009年
こちらは、境内の近くにある鳥居の横に咲いている、風流桜です。
柵はあるのですが、近くまで近づいて桜の花を見ることができました。
20090410-8 風流桜 京都市花見:上賀茂神社2009年
桜のピンクと空の水色の色の組み合わせというのは、かわいらしいです。
この日は夕方頃に上賀茂神社に行ってみたので、すでに境内のほうには入ることができず。
でも、華やかな着物姿の娘さんが桜の前で写真を撮ったりしている風景を見ることが出来て良かったです。桜と着物という組み合わせもまた粋で風流。外国の方もいらっしゃっていました。
上賀茂神社の桜は、立派な桜だけではなく、桜と檜皮葺の屋根の建物であるとか、小倉百人一首「風そよぐならの小川のゆうぐれは…」と歌われている句にある、ならの小川。
突き抜けるような青天や、桜を見に来ている人といった、歴史や今を感じながら、いろいろな表情と組み合わさることがあるので、一度として同じ表情を見せないのでおもしろいです。
上賀茂神社の平成21年度の桜に関しては上賀茂神社の特設サイトはこちら。
賀茂別雷神社平成21年さくら
上賀茂神社(正式には、賀茂別雷神社)
公式サイト:上賀茂神社(賀茂別雷神社)公式Webサイト
住所:京都市北区上賀茂本山339
京都三大祭の一つ「葵祭」も有名です。

上賀茂神社2010年 斎王桜
上賀茂神社2010年 斎王桜
上賀茂神社2010年 御所桜
上賀茂神社2010年 御所桜
上賀茂神社2010年 風流桜
上賀茂神社2010年 風流桜
大田神社2010年
大田神社2010年
深泥池2009年
深泥池2009年
平安神宮神苑(1)2009年
平安神宮神苑(1)2009年
京都の神社/寺
RouxRil Culture
タイトルとURLをコピーしました