下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)

<アフィリエイト広告を利用しています>
<アフィリエイト広告を利用しています>

P7260299. 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
夏の京都、下鴨神社の御手洗祭(みたらし祭)に行ってきました。
ただいま京都は暑さ真っ盛り。日中は外に出るだけで暑さと日差しで体力が奪われていくほど。
御手洗祭の目玉でもある、みたらし池に足をつける「足つけ神事」を目当てに行きました。
毎年たくさんの人がやってくるため、列ができていたりすると大変だと、日が傾きはじめてから子どもを連れて出かけました。
18時ごろに行くと「足つけ神事」のスゴイ列!!ヒャッハー!

おやまあ、すごい列

P7260288 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
表参道をぷらぷら歩いているときは、
まだ明るく、人も少なそうでした。
P7260295 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
しかし、南口鳥居に近づくと、だんだん人が増え始め・・・
P7260297 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
楼門前には、足つけ神事に並ぶ行列が・・・。かなりの長さです。
日は落ち始め、きつい日差しもなかったため、列に並んでいました。
が、夕飯がまだだったので、並ぶのをあきらめて、屋台によって帰ることに決定。
P7260300 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
どのくらい並んでいるのか境内もチェックしにいったら、舞殿の周りをぐるぐると人の列ができているではありませんか。
表参道から境内の写真をみてもらうとわかるかと思いますが、地面が砂利なので、(ベビーカーはちょっと厳しいかな・・・)と思い、この日は抱っこ紐で赤ん坊を抱いて行きました。

下鴨神社をぶらぶらしてみた

楼門そばの授与所でお守りなどを見ることにします。
P7260312 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
かわいらしい、ちりめん生地の媛守(ひめまもり)。
ひとつひとつ柄が違っていて、好みのものを探すのが楽しい。
P7260311 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
彦守というのもありました。
P7260315 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
夫へのお土産にと、名物のみたらし団子を買って帰ろうと、みたらし茶屋の屋台に立ち寄りました。こちらも列ができておりました。
P7260316 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
焼いているのを見ると、食べたくなりますよね♪(でも買ってない)
P7260318 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
つぎに立ち寄ったのが、さるや。
葵祭の申餅(さるもち)が復元され、食べる事ができるようになったそうで!チェックしなくちゃ!とやってきました。
P7260322 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
こちらが申餅(さるもち)。
ほうじ茶とセットになっています。おいしそう。
P7260325 鴨の氷室の氷
鴨の氷室の氷のセット。おいしそう。
下鴨神社の中にある休憩所。
お店の中で食べるのとは違う雰囲気でカキ氷を食べたりできるので楽しそうです。
さるや – 出町柳/和菓子 [食べログ]

表参道の屋台にて

P7260328 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
帰りに屋台の金魚すくいへ。
P7260330 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
うふふ。
ポニョだな。
P7260292 下鴨神社の御手洗祭に行ってきた(2014年)
そして、夕飯前だったので、お野菜を買って帰りました。
+++
足つけ神事と屋台を目当てで行きましたが、今日は屋台だけ満喫。
御手洗祭は、7月29日までやっているようなので、人が少なそうな時にまた行ってみようかなと思っている次第です。
+++
下鴨神社 御手洗祭
2014年7月25日(金)から29日(火)まで
午前5時30分より午後10時迄
公式HPはこちら 下鴨神社公式サイト

京都のお祭
RouxRil Culture
タイトルとURLをコピーしました