平等院に藤を見に。はじめての宇治(前編)

<アフィリエイト広告を利用しています>
<アフィリエイト広告を利用しています>

2015年4月下旬、はじめて京都の宇治に、家族で行きました。
宇治と言えばお茶のイメージがありましたが、この日は平等院の藤を見に行くという目的で足を運びます。
P4296180 平等院
京都府宇治市にある、平等院(びょうどういん)。
小学6年生になると歴史を学ぶようになり、卑弥呼、聖徳太子、中大兄皇子・・・と歴史上の人物について娘が調べていました。(そのうち授業で出てくるかな・・・)と思ったのと、単純に私が藤が見たいという理由で、ゴールデンウィーク前に行きます。
(自分が見たことがある場所が、教科書に出てくると、興奮しますよね!)

宇治駅~宇治橋商店街

今回利用した交通機関はJR。電車と徒歩です。
JR京都駅からJR奈良線に乗って、JR宇治駅で下車しました。
P4296122 宇治市観光案内所
宇治駅前に宇治市観光案内所があったので、地図をもらって宇治散策スタート。
目的地は、平等院です。
<この日の目標>
1.平等院に行く
2.平等院の藤を見る
3.ソフトクリームを食べる
P4296127 宇治橋商店街
まず家族で歩いたのは、宇治橋商店街。宇治川を目指して歩いていました。
時間はお昼ごろだったので商店街のお店でランチ。
商店街が好きなので、雰囲気が楽しかったです。
京都・宇治橋通商店街振興組合ホームページ

宇治橋~平等院表参道

宇治橋商店街を宇治川に向かって歩いていると、宇治川が見えてきました。
どこかで見たことがある・・・
P4296143 宇治橋
宇治橋。
ここから橋を渡ったところに「京阪宇治駅」があるよう。
京阪宇治駅から橋を渡っても、楽しかっただろうな。
P4296142 紫式部像
そして、紫式部像。
P4296151 宇治橋と紫式部像
近すぎてどうなっているのかわからないと思うので、ちょっと後ろに下がったところから、宇治川と宇治橋と紫式部像。
このあたり、紫式部像と一緒に写真を撮る、記念撮影スポットになっていました。
そして近くにトイレがあるので、家族のみなさんはトイレ休憩。
P4296150 平等院表参道
この石の鳥居のそば、平等院表参道を歩いていきます。
P4296152 平等院表参道
平等院表参道を歩いて、平等院の表門を目指します。
歩いている人がほとんどですが、たまに車も通ってました。
平等院の表門に到着するまでに、いろんなお店があり、いつ平等院に着くのかわかりません(笑)
P4296155 伊藤久右衛門
私「伊藤久右衛門、行こう~!」 夫「平等院、行こう?」 私「ぐぬぬ・・・」
私「中村藤吉、行こう~!」 夫「帰りにな。」 私「ぐぬぬ・・・」
過去、利用したお店を見つけて入りたくなりました。
いっぱい買い物して荷物が増えそうだったので、帰りに行こうということに。
<関連記事>
伊藤久右衛門の「さくら抹茶だいふく」をおとり寄せ♪
中村藤吉本店の生茶ゼリィ
P4296157 ほうじ茶
ほうじ茶、こうばしい、いい香りです。
抹茶も好きですが、ほうじ茶ももっと好き。
そこそこの距離はあったはずですが、ほうじ茶のこうばしい香りも楽しみ、お店を覗きながら歩いたのが楽しく、あっという間でした。
平等院表参道には、鉢植えの藤が店先などに置かれていて、素敵だなあと思いました。
平等院表参道 公式ホームページ/平等院表参道商店会

平等院の表門

宇治橋通商店街、平等院表参道と、楽しいスポットを歩いて、ついに平等院の表門に到着。
P4296161 平等院の入り口
事前にチェックしたホームページは、平等院の公式サイト。
世界遺産平等院 京都宇治
P4296160 平等院の藤
表門、受付の横にある藤棚。
P4296162 拝観料
拝観料は、大人2人、小学生1人で、1,500円でした。
庭園と平等院ミュージアム鳳翔館を見せてもらえます。
鳳凰堂の内部を拝観する場合は、別途ご志納金が必要です。
P4296163 藤が見ごろの時期は、ツツジもちらほらと咲いて
藤が見ごろの時期は、ツツジもちらほらと咲いていて、
色鮮やかな景色、花のほのかなよい香りに、心がおどります。
(余談ですが、この日はベビーカーで平等院に行きました。歩道が砂利で、階段もちょっとありましたよ。)
<この日の目標>
1.平等院に行く ← 達成!
2.平等院の藤を見る ← 表門の藤は見た
3.ソフトクリームを食べる ← 未達成
この後、寺院内の藤棚、平等院鳳凰堂、平等院ミュージアム鳳翔館に行きます。
>>> 平等院に藤を見に。はじめての宇治(後編)に続く

京都の神社/寺
RouxRil Culture
タイトルとURLをコピーしました