2012年新年、上賀茂神社へ。

<アフィリエイト広告を利用しています>
<アフィリエイト広告を利用しています>

20120103-4 2012年新年、上賀茂神社へ。

2011年の初詣も上賀茂神社でしたが、今年も上賀茂神社に、初詣。
2011年は雪が降っていましたが、今年は降っていませんでした。

神馬舎の白い馬

20120103-6 2012年新年、上賀茂神社へ。

上賀茂神社は馬というイメージを持っています。
今年も神馬舎の馬を見ることができました。
5月15日に上賀茂神社・下鴨神社で行われる葵祭は、京都三大祭(7月祇園祭・10月に時代祭)のひとつ。5月5日に賀茂競馬という行事もあるようです。

20120103-14 2012年新年、上賀茂神社へ。

神馬舎の近くには毎年テントがたててあって、そこで甘酒や厄除け大根をいただくことができます。大きな鍋で作られている大根が、ほくほくで美味しそう。

桧皮屋根葺替工事が終わっていました

20120103-10 2012年新年、上賀茂神社へ。

昨年工事中だった、細殿の桧皮屋根葺替工事が終わっていました。
細殿と立砂を背景に記念撮影をされている方も多かったので、私も記念撮影しました。
屋根がきれいになっているのが、写真でもわかります。

20120103-7 2012年新年、上賀茂神社へ。

細殿の近くに上賀茂では有名なお漬物の「すぐき」の展示物があります。
京都のお漬物といえば、千枚漬けも有名ですが、この辺りではすぐきを作っているようです。
上賀茂神社のバス停の近くにあるお漬物屋さんでもお漬物が買えますが、ちょっと歩いたところに、なり田というお漬物屋さんもあります。

20120103-9 2012年新年、上賀茂神社へ。

このの時期だけおみくじを結ぶ、三角もの(何と呼ぶのかわからない)が出ています。

たつの絵馬や願い筒

20120103-11 たつの絵馬や願い筒

当たり矢というのを毎年見るのですが、そこについていた絵馬のたつ。

20120103-12 2012年新年、上賀茂神社へ。

今年から願い事を書いてかわいらしい小さな筒にいれてつるす願い筒(だったかな・・・)が登場していました。絵馬だと書いたものを人に見られたりするんじゃないかと恥じらったりする場合、こちらの筒だとそういう心配が減りそうです。
片岡社という縁結びのハート形の絵馬がありますが、乙女の恋の願いなど、筒にいれてお願いしたいですよね。
2010年新年、上賀茂神社へ。(2) 片山御子神社(片岡社)、縁結絵馬

2012年にひいたおみくじ

お正月の時期は、普段は前でお参りできない場所に入ってお参りすることができます。
上賀茂神社は権殿と本殿があり、実は普段は本殿の前でお参りできないのですが、この時期は本殿前に大きなお賽銭箱が置かれ、お参りすることができるようになっています。
今年は、本殿近くの建物が工事中でした。

20120103-13 2012年新年、上賀茂神社へ。

お参りをすませて、200円のおみくじをひきました。
私と娘がおみくじを引きましたが、二人とも同じ番号で、おなじ中吉でした。
娘は「ふたごや~ん♪」と、ニコニコしていました。

20120103-15 2012年新年、上賀茂神社へ。

すばらしい1年でありますように。
本年もよろしくお願いいたします。

関連サイト
上賀茂神社(賀茂別雷神社:かもわけいかづちじんじゃ)公式Webサイト

京都の神社/寺
RouxRil Culture
タイトルとURLをコピーしました