第1回「苔(コケ)の書籍を注文する」

<アフィリエイト広告を利用しています>
<アフィリエイト広告を利用しています>

20081012-6 第1回「苔(コケ)の書籍を注文する」
ある日突然自分の中で「苔(コケ)マイブーム」が到来しました。
マイブームの理由として考えられるものとして、広島出身のお笑い芸人「アンガールズ」の田中さんの趣味がコケ栽培だということだったのに影響されていると思います。(参考ページ:WE!マイページ: アンガールズ
苔といえば盆栽などに使うようですが、あくまで興味があるのは「苔のみ」で話は進むと思ってください。苔以外には今のところ興味は全く抱いていません。
苔マイブームがやってきましたが、苔知識はゼロです。そして、ノー苔プランで特に何か計画を立てているわけではありません。ただ昔から苔は嫌いではなかったのですが飛びぬけて好きというわけでもありませんでした。どちらかといえば木が好きでしたが、今回はなぜか苔です。


今、苔に対する興味が強く、私が苔でどうしたいかというと「自宅で栽培してみたい」と思っています。
栽培方法は全く分かりません。苔はきっとメジャーなものだろうと思い、苔栽培セットなんかが楽天市場で販売されているのではないかと安易な気持ちで検索してみると、苔玉や海苔が検索に引っかかり、初心者が苔をはじめるにはなかなか難しそうだなあという印象を受けました。
しばらく苔のことを考えて苔にまつわる情報を自分の中で探したところ、京都の西京区に苔寺(西芳寺)に行ったことを思い出しました。近くに確か鈴虫寺があり、その時に一緒に行ったと思います。ただ、こちらの苔寺の苔はとても立派で、個人(しかも初心者)では観賞して、見て楽しむ以上のアイデアが浮かびそうもなかったので、もう少し苔に詳しくなったら、また苔を鑑賞しに行くと新しい発見があるかなあと思いました。
ではどうしよう。ということですが、とにかく苔に関する知識がないのでインターネットで検索してみました。情報がバラバラでよくわからなくなってきたので書籍を購入してみようと思い、苔に関する本を探しました。楽天市場で苔セットを探したときと同じようにまた、盆栽などが引っ掛かりましたが苔だけの情報が掲載されていそうな初心者にもわかりやすそうな苔に関する書籍をまず1冊購入して、自分がこれから苔を続けていけるかどうか考えてみるきっかけにしてみたいと思います。
20081012-5 第1回「苔(コケ)の書籍を注文する」
書籍を注文し、そういえばうちの庭にも苔はたくさんあることを思い出したので写真を撮影しに行ってきました。これがどんな種類の苔なのか、苔の一生の中でどの状態なのか、現在は全くわかりません。
第1回はここまで。

第1回「苔(コケ)の書籍を注文する」関連情報

▼購入した書籍。苔とあるくもほしかったのですがまず生態が知りたいなとこちら購入

苔の話―小さな植物の知られざる生態 (中公新書)

コケ植物の専門家が、知られざる生態をわかりやすく解説。私たちの生活や文化との深い関わりにふれながら、その魅力を余すところなく伝える(出版社/著者からの内容紹介部分より引用)

▼京都市西京区の苔寺(西芳寺)の地図

大きな地図で見る
世界遺産(世界文化遺産) 西芳寺(苔寺) 京都府ホームページ
WE!マイページ: アンガールズ → アンガールズ 田中卓志 ブログ『東京』
苔 – Wikipedia 苔知識

苔余談

アンガールズの田中さんのブログを見ているとき、タモリ倶楽部で苔をいただいたらしいというのを読んだのですが(コチラ→タモリ倶楽部で頂いた)。私は番組を見ていなかったので真相わからないままでした。(余談ですがこの記事も気になる。苔で有名な高桐院に行ったそうです→暑いすね。どうも、田
しかし今日調べてみると、チミンモラスイ?さんの [タ]地味すぎて伝わらない趣味シリーズ「苔」という記事でやっとその意味がわかりました。苔って「地味すぎる趣味」だったんだ・・・。だから苔に関する初心者セットが見つからなかったわけですね。
あと、どんな些細な苔情報でもいいので教えていただけると勉強になります。よろしくお願いします。

趣味
RouxRil Culture
タイトルとURLをコピーしました